みなさんは日韓カップルに対してどんなイメージを持っていますか?
最近ではよく聞く日韓カップルという単語。
それもそのはず、昔と比較すると国際カップルとして日韓カップルが急増しているらしいのです。
その証拠にインスタグラムで#日韓カップルと調べると181k件もヒットするんです。
ちなみに#日米カップルだと1000件以上と表示されるだけです。数字としても表れていますね。
このブログを見てくれている方はおそらく日韓カップルに興味ある方が多いと思います。
気になる彼が韓国人、または私も日韓カップルなんですという方にはもしかしたら為になる記事かもしれません。
(ここでは日本人から見た韓国男子のことを書いてあるので男性が日本人、女性が韓国人の日韓カップルの方はごめんなさい。)
今回は私の経験を元に巷での韓国人男性のイメージを検証していきたいと思います。
そこらへんの小娘が考える一個人の意見なので、

ぐらいの気持ちで見てください。笑
韓国男性の一般的なイメージって?
韓国男性の世間一般的なイメージ
- 記念日を大切にする
- サプライズをしてくれる
- 毎日頻繁に連絡してくれる
- とにかく優しく紳士的で甘えさせてくれる
少女漫画かと思うほど完璧すぎて憧れちゃいますよね。
...それではみなさん、現実を見る準備できましたか?
憧れの韓国男性像のままでいたい方はこの先見るのをやめてください。
はい!それでは実際に周りの韓国人友達や自分の経験を元に紐解いていきたいと思います。
結論としましては....
人による!です。
(ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
そんなんわかっとるわ!って言われる前に全力で謝りました。当たり前のことでごめんなさい。
いや、でも実際そうなんです。
1つずつ例を出しながら見ていきましょう。
記念日を大切にする
記念日というと男性より女性の方が大切にしている印象ありませんか?
記念日を忘れていたことで喧嘩をしてしまったりなどよく聞きますよね。
その点韓国は男性の方から記念日のことを言ってくれることも多いので、記念日を大切にしている印象はあります。
韓国は日本より記念日が多いことでも有名です。
100日、200日、300日、毎月14日...などなど。
しかしこれら全てを祝うカップルは高校生や大学生など若いカップルに多い気がします。
日本でも社会人より若い子たちの方が記念日を重要視しますよね。
ちなみにわたしのオッパは付き合った日の1日前を記念日だと思っているぐらい、付き合った日付さえ曖昧でした。笑
わたしの韓国人の友達でも100日、1年、それぞれの誕生日だけ祝っていたカップルもたくさんいました。
韓国のアプリでは記念日を記録するアプリも多くあります。
しかし、だからといってしっかり祝うのかは人それぞれみたいです。
つまり結論としては、どの記念日まで祝うかはその人次第!です。
サプライズをしてくれる
こちらも先ほどの記念日の話と同じような話なのですが、たしかに韓国の文化としてサプライズをする方は多いです。
韓国にはプレゼント用に花束の自動販売機がいろいろな場所にあったり、最近では韓国のサプライズ文化が日本にも流れてきて韓国発祥のサプライズボックスが日本でも流行したときもありました。
サプライズができる人だと部屋を風船やキャンドルなどで彩りケーキなどでお祝いしたり、記念日ではない時に花束と手紙を渡したりなどいろいろな素敵なサプライズをしてくれます。
このサプライズの心理としてはやりたいからする人、怒られたくないからする人がいます。
韓国の女性は日本の女性と比べてはっきりいう方が多いので、記念日を忘れたら別れを切り出されたなんてこともあるようです。
(もちろんこれも人それぞれですが...。)
そのためやらないといけないなんてひともいるみたいです。
反対にサプライズを全くしない人、出来ない人ももちろんいますのでこちらもやはり全ての韓国男性がサプライズをするとは限らないです。
ちなみにわたしのオッパは、やろうとしてもすぐ顔や行動に出てバレちゃうタイプです。笑